Home >> 作品集 >> 住宅作品集 >> 普通の家−2
新ページへ戻る





普通の家−2





設計概要
住宅地での太陽光の取り入れ方や家族の生活のあり方を、単純な形体の空間として構成しました。
夫婦+子供3人のための住宅です。
東側道路の東西に長い長方形の敷地に建っています。

光/
できるだけ北側に配置して、南からの光を取り入れやすくしました。
北勾配の片流れの屋根とし、南側ハイサイドに横長の開口を設置しました。
2階床を螺旋階段の幅で南北に切り、ハイサイドライトや螺旋階段南の大開口からの南の光が1階まで到達する様にしました。

家族/
土間とその上部の吹抜けを介して、畳の部屋、キッチン・ダイニング、2階の空間が曖昧につながっています。
畳の部屋は夫婦の寝室として、2階の空間は将来3人の子供のセミプライベートな個室として緩く区切る事もできますが、基本的には、1〜2階全てが家族の空間として計画されました。

形体/
建築は、長方形平面で、三寸五分勾配の片流れ屋根の、単純な形体です。
外部は、駐車スペースと縁側を、木製の簡単なフェンスで区切っています。

その他/
土間;外部的にも内部的にも使えます。土足でも裸足でも使え、居間としても食堂としても使えます。

「普通の家」と言うネーミングには、大切だと思われる要素のみで構成しつつ、普遍性のある住宅と言う意味が込められています。普通の家2は、プロトタイプとしての性格も併せ持っています。



設計概要

設計監理 荒木毅建築事務所
      荒木 毅  槻岡佑三子(元所員)
構造設計 クレモナ建築構造研究所
      白須 正広
施  工 株式会社 小河原建設
      遠藤 博之(元社員)

建築用途 専用住宅
主体構造 木造軸組工法 地上2階
敷地面積 79.15m2
建築面積 39.51m2
延床面積 75.64m2





前のページへ 住宅作品のインデックスへ

当サイトに掲載の内容・画像の無断転載を禁じます。 Copyright(C) Araki Architects. All rightsreserved.
If you have any questions please contact us.