|
 |
土間より中庭方向を見る。
好きな写真の一つです。
中央に智頭杉で作った格子と中庭のデッキ。その手前の黒い土間は"土俵"と名付けられた人研ぎの広場。左側に一段上がって杉板の居間、中庭を挟んで右側に書斎が見えています。
中庭を介して、書斎右の収納まで太陽光が差し込んでいるのが分かります(1月半ば)。
書斎部分の床が土間コンクリート、土俵の人研ぎの床は書斎より15cm高く、杉板の居間部分は、更に35cm高くなっています(これは腰掛けるに良い段差です)。
|
格子を開く。
中庭の智頭杉の格子は、引戸になっておりこのように開く事もできます。
|
|